インナー大会プレゼンテーション部門(以下プレゼン部門)とは、日本学生経済ゼミナール関東部会主催、日経ビジネス協力によるプレゼンテーション式の研究発表を行う部門です。プレゼン部門の特長は、経済や社会情勢に精通している審査員(ビジネスパーソンと大学教員)の前で、皆様がゼミで取り組んでいる研究の成果を発表(プレゼンテーション)し、直接講評をいただけることです。また、予選を通過し、本選で優秀な成績を収められたチームには表彰が行われます。
表彰はご協力いただいている日経ビジネス様から、表彰式やトロフィー、副賞をご提供いただいております。加えて、大会終了後には「日経ビジネス」本誌(多くのビジネスパーソンが購読されていて、主要ビジネス誌で28年連続発行部数No.1の雑誌です)の誌面上に大会結果を掲載していただきます。(予定)
今年度大会は終了いたしました。多くのご参加誠にありがとうございました。
プレゼン部門の領収書の発行につきましては、2020年11月30日を持って締切らせていただきます。
予めご了承いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
★最優秀賞★
駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 各務ゼミナール 『視力向上委員会』
研究テーマ:近視のない世界へ 〜近視 Bye Bye ゲーム Eye Eye〜
★優秀賞★
文京学院大学 外国語学部 渡部ゼミナール 『渡部ゼミ』
研究テーマ:外国にルーツのある子供の問題解決に向けて〜
★審査員賞★
立教大学 経済学部 關ゼミナール 『4MET』
研究テーマ:よっ寺っしゃい!プロジェクト〜
当日、ご参加いただいたチームの皆さま誠にありがとうございました!